デザイナーが陥りがちなスペック関連問題
本日3回目の更新ですε-(/・ω・)/ トォーッ!!
夫の弟(三男くんと次男くん)は、相変わらずこんな感じでしたw
私には違いがよくわからないんですが、
PCとか椅子とかがスペックアップしていたらしいです。
おじいちゃんPCを使い続けている私とは大違いだぜ|д゚)
夫の液タブで描くのも慣れてきた頃に、
そろそろ帰省も終わりでございますw
明日は、久しぶりにゆっくり家で描けます!
嬉しい…(*´Д`)?
それでは、また明日!
おやすみなさいませ(*´▽`*)
★初めての方へオススメ記事★
夫婦の馴れ初め
妻の過去話
出産・父との対決編
プロポーズ
結婚式裏側編(義母登場)
義実家同居編
★連載漫画★
第1回たまにはスペックについて真剣に考えてみよう会議
たくさんの方の命式を見ていると、
なんで私が持っているのはこの星たちなんだろう~~。。
と落ち込むことがあります。
特に、身強(帝旺、冠帯、建禄)を一つ持っているだけでも
パワーあるのに、2つあったりとか。
社会生活を送りやすいバランスのとれた星を持っているとか。
そんな人を見ては、いいな~~って思っていました。
でも、そんな風に自分の外側ばかり見ていても
現実はなーーーんにも変わらない!
目を向けるべきは自分自身ですよね?
私たちは生まれる前、
どんな設定で人生を楽しむか決めて、
どんなスペックをもって生まれてくるかを選んでいます。
そう、生年月日は自分で選んで生まれてきたんですよー?
これは本当かどうかはどっちでもよくて、
こんな風に考えたら素敵じゃない?
ってくらいでいいと思います♪
だから、私は自分の命式とじっくり向き合いました。
命式と向き合うとはつまり、自分と向き合うってこと!
そしたら、普段当り前だと思っていた豊かさにも気づけたし、
それが私の才能なんだ?って気づくことも出来ました。
これ、説明するとすごく地味で細かい作業で、
何から手を付ければいいのかわかんなくなって
発狂しそうになるんだけど(笑)
この作業で少しずつ磨かれていくのかな、と思います。
まだまだ私も道半ばです~~。
ちなみにー、私の場合はというと。
私は「食神」という星を持っていて。
これは、遊びと豊かさの星。
3歳児みたいな星で、
楽しいこと、食べることが大好きで
生まれながらにしてお金に恵まれる豊かな星です。
一方で駆け引きや競争とか厳しい環境は苦手だったりします。(3歳児なんでね。)
私は今まで、競争が苦手で
勉強することは好きなのですが、
比べられた途端に意欲が低下します・・・。
一方、劫財を持っている人は
駆け引きとか、競争とかが得意で、
むしろ自分のパフォーマンスを上げるには重要だったりします。
これを知って、安心したんですよねー。
いい意味で諦めがついたというか。
自分に向かないことをいくら頑張っても、
自分が苦しいだけなんだー!
って。
四柱推命は、自分と向き合う作業に行き詰った時の
大事なヒントがいっぱい!
だからね、是非みんなに自分のスペックを知ってほしいー!
≫
・
・
・
・
・
・
コメント