馬体検査


コメント

  1. 【#オークス】

    2022-05-30 06:50:05
  2. そういや馬体検査の時に目元をめちゃくちゃ見てたな 蹴られた場所が眼球近かったんだろうし何事もなければいいが……

    2022-05-30 18:36:05
  3. 返信先:@yui_Yuichan_yui他2人素人質問で恐縮ですが、1km地点で馬体検査して異常なければ乗って移動すれば人が引くより早いのではないでしょうか? 歩様に異常なければ捕まえた時点で乗って移動しちゃえば?とも思ったのですが(さすがに無理とは思いますが)職員の方は乗れない人の方が多いんでしょうか?

    2022-05-31 06:40:04
  4. 返信先:@horse_deer_tailだから目のあたりを馬体検査で入念にチェックしてたんですよねあれ。

    2022-05-31 18:30:02
  5. 馬体検査とは言え足元ではなかったため、なぜ目元なんだろうと思ったら。 まさか蹴られていたとは?‍♂️?‍♂️?‍♂️ そりゃビックリするよね?‍??‍??‍?

    2022-06-01 07:38:02
  6. 安藤勝己氏「 「放馬した時点で取消して納得」とは思わないけど、必ず馬体検査が必要な今の制度は改めた方がいいだろうね。放馬して長い距離を走ってた場合は調教師判断で取消せるとか。

    2022-06-01 18:34:02
  7. 返信先:@komkompanchしょうがないとは分かってても馬体検査が念入りすぎてあの間にCM入れるというファインプレーが欲しかったです それくらいの連携が欲しいですね

    2022-06-02 06:38:05
  8. いちいちうるせえんだよな そんな見たきゃグリーンチャンネル契約してみろよ 放馬とか落鉄とか馬体検査なんて普通にあることでその遅延くらい理解しろよ

    2022-06-02 19:12:03
  9. アカイトリノムスメ 馬体検査の様子。痛めた個所をかばう素ぶりが痛々しい(@YouTubeより あー痛そう…

    2022-06-03 07:00:02
  10. 返信先:@akachamp5972競馬ファンとしては、馬と騎手の力と力のぶつかり合い、競い合いを見たい訳で、あれだけ待たされたら、馬や騎手も集中力切れてしまって本来の力を出せなかったと思います。野中騎手の責任ではないと思ってますが、JRAは馬体検査せずに除外してレースを速やかに開始するべきだったと思います。

    2022-06-03 19:12:05
  11. 返信先:@UmaWinGoもちろん個人的にもえっ…とは なりましたけどみんなにとって 想定外の出来事でしたしね。 ただもしCMをずらしたり 放送枠の調整や馬体検査などで 何か対応できることがあるとか 事前の準備次第で可能なことが あったりするのであれば 視聴者としては今後はああいう 事態は遭遇したくないものです…

    2022-06-04 06:56:04
  12. 返信先:@cafelatecinamon原因究明して欲しいです! すべきです! 競馬BEAT‼︎ なぜ第3コーナー回っている途中でCMに入ったのか。 究明すべきはこっちです! 放馬&馬体検査は素人でもわかっています。 欲しいのはそんな答えじゃありませんっ!

    2022-06-04 18:28:05
  13. 返信先:@DtKuf8wGerzvyrI申し訳ありませんが、最初のリプは騎手のせいと書いているようにしか見えません。 2つ目のリプに関しては概ね同意ですが、馬体検査をしないという選択肢は現状できないと思います。やりようはあったと思いますが、JRAとて可能なら出走させてあげたかったはずですから。

    2022-06-05 06:56:03
  14. 10分以上発走時間を遅らせるのは異常なんですかね? なんか個人的には、放馬してから捕まえるまでの時間+顔部挫創等の馬体検査を考えると時間がかかるような気もしますが…

    2022-06-05 20:56:05
  15. オークスのレース中にCMになってしまった件。 不慣れとはいえ、フジテレビのようにレース前にCMは全て流し終えとくべきだった。 それとJRA。 放馬であれだけ走れば馬券買ったファンは除外にしてよ。と思う。 捕まえて連れ戻して馬体検査なんてやってるから時間が延びた。 5分経ったら除外。

    2022-06-06 06:46:02
  16. 返信先:@HehzslMCUeQpmPF難しい問題だけど個人的には公正確保の観点から、放馬した時点で馬体検査するまでもなく競走除外でいいと思ってますけどねー 放馬した馬が普通の精神状態で走れるとは思ってないし、もちろん体力の消耗もあるだろうし 待たされる馬にも影響あるしいい事が何も無い…

    2022-06-06 19:18:05
  17. 発送時間が大幅に遅れた事を批判する人が多いけどさ。 仕方ないと思うなぁ。 向正面付近まで行っちまった競走馬を捕まえて馬体検査してレースに影響のない場所へ連れて行くのに5分やそこらじゃ無理だろ… 馬体検査もしないわけにはいかないし。

    2022-06-07 06:54:02
  18. 23年前の皐月賞も遅延が酷かった記憶ある。馬体重プラスだったテイエムオペラオー号が優勝したやつ。 (ワンダーファング号が馬体検査で土壇場で除外となった。)

    2022-06-07 19:04:05
  19. オークスの放馬から馬体検査の流れは難しいけど誰も悪くないと思うわ お馬さんも驚いちゃって蹴っちゃったかもしんないし 一生に一度のクラシック、無念だよね

    2022-06-08 06:38:04
  20. 【オークス】視聴者困惑! 放馬の間はNHKBS1で見てたけど、解説の鈴木先生が放馬になった馬の馬体検査についてどのような手順を踏んで出走可否を決めるのかを解説されてたのがよかった。

    2022-06-08 18:30:06
  21. 返信先:@Kenjazz1961いちばん不安要素大きかったロレンゼン君がいちばん勝ってくれてます…アリガトウ?? ほんまオールスター✨行きたいですね‼️? なんか中継切れたみたいですね〜? 我が家はNHKで見てたのでノーダメージでした〜馬体検査とか全部映って面白かったです? 馬券は大ダメージでしたが??

    2022-06-09 06:26:04
  22. 放馬時点で出走取消にしてせめて馬体検査で待たされる時間を短縮できてたら

    2022-06-09 18:56:03
  23. 単なる放馬じゃなかった訳で即除外のルールを整備したらとは考えるけど結局馬体検査も公正競馬の為であってファンがあれこれ言っても当事者は悩ましいところもあると思う

    2022-06-10 06:30:05
  24. 原因究明…???放馬と馬体検査だが…?

    2022-06-10 18:46:03
  25. 待たされて集中力切れるようならその時点で弱いお馬さんじゃないの? 放馬したお馬さんを、時間に関係なく規則にのっとって馬体検査して、そこで除外かどうかを決定して再開する、というのが最も公正なレース、だろね。 待たされることは全馬同一なんだから、その点でも公正だし。

    2022-06-11 06:58:04
  26. バシシューがビバちゃんが放馬したときに項垂れてた時の表情見たすぎる、どんな顔してたんだろうな。おそらく顔を蹴られたことを見てただろうし、放馬のあとに回収したときはそのまま走らせようとしたときにバシシューの進言で馬体検査して出走取り消しになったみたいだしあの瞬間にいろいろと考えてた

    2022-06-11 18:58:05
  27. 返信先:@nishiyan0922返し馬での放馬ならば時間的余裕もあるし馬体検査の結果次第では除外されない場合もあるだろうけど 今回はゲート前で輪乗りしてた時の放馬でかなりの距離逃げてスタート時間も迫ってたので即「競走除外」にすべきだった。

    2022-06-12 06:26:04
  28. 馬体検査、放馬した馬を捕まえた時点で検査って言うが、あの地点まで行って戻ってくる時間を考えたら、それこそ時間かかるのでは? (馬が歩いて戻るのに理由がある) 誰も責めないのが1番や。ルール改善は現場でやるだろうから。

    2022-06-12 18:54:05
  29. 返信先:@roborobochannel他1人私は馬体検査無しで競走除外に追い込まれそうですよ❗️やはり少し緩めに仕上げておいた方がいいですね。?笑

    2022-06-13 07:08:05
  30. サウンドビバーチェの厩務員さんは警戒していたものの、タイミング悪くラブパイローが尻っ跳ねした所をサウンドビバーチェが頭を振っていた為に接触。 ちなみに地方はコース幅狭いので、このぐらいの距離になる時はちょくちょくある。 発走時間が遅れるのは仕方がない事。馬体検査をしなければならない

    2022-06-13 19:22:04
  31. 返信先:@d5x5Xxyoe4Y7mzl馬体検査は仕方ない イソノルーブルの落鉄事件もありましたらしゲート付近での事故にはJRAも敏感ですからね

    2022-06-14 06:36:02
タイトルとURLをコピーしました