マウントバッテン朝


王朝ごと便宜的に色を変えてた図です。こう見ると英王室は実にカラフルですね、女王陛下の色鮮やかで艶やかお召し物が思い起こされます。

コメント

  1. チャールズ3世はウィンザー朝のままでマウントバッテン朝にはならない。確かにフィリップ殿下の姓はマウントバッテンだったし、その子息はウィンザー=マウントバッテンと名乗るけど、あくまで王朝はウィンザー家のまま。この辺はチャーチルが強く推し進めてたくらい昔に決められている

    2022-10-12 19:12:03
  2. 血統上?日本の男系、女系って観点から見たらウィンザー朝が終わってマウントバッテン朝(もっと言えばグリュックスブルク朝?)になるんだけど、だいぶ昔にチャールズが即位しても王朝はウィンザーのままって決まってて、家名だけがマウントバッテン=ウィンザーになるから王朝は変わらん。

    2022-10-13 06:36:04
  3. 返信先:@Taylor143alwaysウィンザー朝終了。次からマウントバッテン朝が始まる。

    2022-10-13 19:08:02
  4. たしか、マウントバッテン朝にはならない取り決めにしてたんじゃないっけ?フィリップ殿下がそれで怒ってたとかなんとか聞いた気がする。

    2022-10-14 07:00:06
  5. エリザベス女王からチャールズ

    2022-10-14 18:26:05
  6. 返信先:@f10523確かにそのへんザ・クラウンでも描かれてて揉めてましたね。マウントバッテン朝にカンパイ!とか内輪でやったのが漏れてチャーチルぶち切れとか。それで姓が消えるつってフィリップがむくれるとかw

    2022-10-15 06:46:05
  7. イングランドの王朝がマウントバッテン朝に代わるということで最後の英領インド総督マウントバッテンに思いを馳せます(IRAに暗殺され最悪な終わり方をしたが...)ある意味死して表舞台に帰ってきたとも言えるのか...

    2022-10-15 18:54:05
  8. そういえば今回のことでマウントバッテン朝になるのかと思ったら、女王陛下生前にマウントバッテン=ウィンザーになっていたらしくあくまでウィンザー朝のままなんだなぁ…… というか王朝の交代に近いものを始めてみたが、案外にこんなものなんだなぁ

    2022-10-16 06:33:06
  9. 確かに枢密院令は出てるけどウィンザー朝のままかマウントバッテン朝に変えるかはその時の王の采配によると思うぞ

    2022-10-16 18:32:04
  10. 返信先:@masato401他2人本来なら今マウントバッテン朝に変わる時なんですけどね… 西洋も、基本は男系継承。 フランスは今も厳格に守ってますね。 男系継承で最長なのは日本だし、現状では日本だけが正しい王朝を守れることになりそうです…

    2022-10-17 06:34:03
  11. マウントバッテン朝に変わるっていう話と変わらないって話があるけど、まあいいや

    2022-10-17 18:56:04
  12. マウントバッテン朝ってなんか元気モリモリな朝やな。

    2022-10-18 06:54:03
  13. @NyanNyanRyu1 さま、お願いがあります。ウィンザー朝からマウントバッテン朝に変わるとツイートしたヒゲピヨ氏のツイのリンクをコピーして頂けないでしょうか。

    2022-10-18 19:04:06
  14. ビクトリア女王でハノーバー朝が終わり、エリザベス2世女王でウィンザー朝が終わり、マウントバッテン朝になる訳だが、法律でマウントバッテン=ウィンザーという苗字になるらしい。 そんなややこしい事が無いだけでも、我が日本国の万世一系はスッキリして良いと思う。

    2022-10-19 06:54:03
  15. >本来なら今マウントバッテン朝に変わる時 お前の中だけだよw #あれれ女系継承でも王朝交代しないよw

    2022-10-19 18:44:02
  16. >本来なら今マウントバッテン朝に変わる バッテンはお前の思考回路だよw

    2022-10-20 06:48:06
  17. ウインザー朝から マウントバッテン朝へ 歴史の転換点にいる感じがすごい

    2022-10-20 18:42:05
  18. 王子の子孫の名字がマウントバッテン=ウィンザーになるだけであってマウントバッテン朝になるわけではないのか。大きな勘違い

    2022-10-21 06:46:03
  19. だいぶ前にウィンザー朝のままだって明言してあったのかにコメントしました。

    2022-10-21 19:18:03
  20. 女王になったときすでにフィリップと結婚してたから、本来ならその時点でマウントバッテン朝になるはずなのに、英王室はそうしなかったから当初ものすごくフィリップのストレスがすごかった。結局しばらくしてエリザベスがウィンザーじゃなくマウントバッテン・ウインザーという家名にしたと。

    2022-10-22 07:08:03
  21. イギリス王朝がマウントバッテン朝に変わるらしく佐賀県民としては親近感がある 佐賀にはヨカバッテン朝やらソイバッテン朝あるけんね

    2022-10-22 19:12:02
  22. イギリスの王統、ウィンザー朝のままかマウントバッテン朝になるのかという話題が流れてきて、サリカ法とかまで出てきたので「CKかよ」という感想に。

    2022-10-23 06:26:04
  23. 返信先:@takeuchikumiffyエリザベス2世の跡をチャールズ3世が継いだので、ウィンザー朝からマウントバッテン朝に王朝が代わったことになりますね。 我が皇室は2682年一度も代わっていません。

    2022-10-23 18:30:03
  24. マウントバッテン朝って 九州男児みたいでいいじゃないすか 阿蘇山か?

    2022-10-24 06:44:06
  25. 返信先:@goosaygoチャールズ国王が「マウントバッテン朝にしたい」と言い出さない限りはウィンザー朝のままみたいですね royal.uk/royal-family-n… when he becomes king, he will continue to be of the House of Windsor

    2022-10-24 18:32:07
  26. エリザベス女王の息子であるチャールズ皇太子が国王に即位となりましたが、男系派の理屈によれば「ウィンザー朝は崩壊しなんの歴史も権威もない新しい王朝になった」ってことになるんですよね? 男系派の理屈に従うとマウントバッテン朝イギリスの建国は2022年ってことになるんですよね? #男系 #女系

    2022-10-25 06:54:03
  27. イギリスの王朝はマウントバッテン朝になるのか。。なんか超ハッテン場みたいな王朝だな。

    2022-10-25 18:36:05
  28. 父親のエディンバラ公の姓がMountbattenなので、チャールズⅢ世即位によってマウントバッテン朝の始祖となるはず。が、1960年エリザベスII世は枢密院令により、子の姓をMountbatten=Windsorと定め、チャールズは皇太子時代に王朝名はWindsor朝のままでいくと発言している。 #windsor #Mountbatten

    2022-10-26 07:26:06
  29. 返信先:@

    2022-10-26 18:32:05
  30. 返信先:@sadasirou今後のことは誰にも分かりませんが 少なくとも チャールズ国王は「マウントバッテン朝にしたい」とは言ってませんので、現時点ではウィンザー朝のままですね。?

    2022-10-27 06:32:03
タイトルとURLをコピーしました