キュレーションチーム


コメント

  1. キュレーションチームによってピックされれば当然バズりやすく間接的にトレンドの操作も可能だしキュレーションチームはメディアの生命線だったかも知れないが、じゃあなんで朝日系だけが特に熱心だったんだろうね?

    2022-12-23 21:04:07
  2. 返信先:@gerogeroR他1人以前の呟き日本ならキュレーションチームがハッシュタグごり押ししてた案件ですね 良い時代になりました

    2022-12-24 06:42:07
  3. 返信先:@baisetusai公正なニュースをお届けするキュレーションチームが活躍中です

    2022-12-24 19:06:07
  4. 返信先:@Toyokeizaiサヨク系キュレーションチームが一掃されて良かったんじゃない?しょーもない糞記事が上がらなくなってスッキリしたぞ。 イーロン!ナイス!??

    2022-12-25 07:44:06
  5. 「キュレーションチームは努力していた!」の人いまだに擦られまくってるな。

    2022-12-25 18:36:12
  6. 返信先:@masa_0083他1人高学歴、意識高い系のキュレーションチームが全員解雇とは笑える。でも、日本にはこんな奴らがごまんと居るからなぁ それも、何故か左寄りだ…?

    2022-12-26 07:12:04
  7. 返信先:@9YugVF2F2FKD6u0つまりマストドンのキュレーションチームとズブズブなんだね。

    2022-12-26 18:32:02

  8. 2022-12-27 08:16:04
  9. 返信先:@6rmG9tEcsnK99vq他2人レフトキュレーションチーム最後の悪あがきに捕まってしまいましたか?

    2022-12-27 18:38:06
  10. マスメディアからすると本来敵だよなSNSって今まで特に問題視してなかったのはキュレーションチームがマスメディアの意向を汲んで記事を恣意的に流してたから

    2022-12-28 06:34:06
  11. 返信先:@YukiHoprrer他2人キュレーションチーム で検索すると仕組みや現状がゴロゴロ出てきますね。 Twitterは社員が介入していますので、社内の状況が変わったここ数日で感じが変わったのも納得。 普段意識してませんでしたが、人の手が入らないプラットフォームはないでしょうから、実に興味深い出来事でした。

    2022-12-28 19:12:07
  12. Twitterくらいに会員数が多いと、その長所は生のビッグデータにあるんだよね。 キュレーションチームによるタイムライン選別は、その有益性を損なうことになるので彼等の「目指していたもの」そのものの方向性がTwitterユーザーと相容れなかったのだと思う。

    2022-12-29 06:52:04
  13. Twiterで左翼系が減ったという噂。愛用しているスマニューも朝日系の多さが目立つ。やっぱり朝日がスマニューにモーメントを送って左翼系のスマニューキュレーションチームが選定しているという流れだったり。朝日系の記事は触らないから別にいいけど。

    2022-12-29 18:52:06
  14. 大量解雇前からずーっと「必要に応じてキュレーションチームが対応している」って公言してるんじゃが。

    2022-12-30 06:42:04
  15. キュレーションチームなんて情報捏造係やんか! フェイクニュースチェックなんたらも同じ!

    2022-12-30 18:32:07
  16. 返信先:@kmm295そうやっても無駄。 キュレーションチームがあった頃は、それで、暴言引き出したり、ループに持ち込めば、集団通報を呼びかけて、その中に極左の提灯記者やコラムニスト(笑)みたいな人がいれば、凍結が掛けられたのに残念だねw

    2022-12-31 06:36:06
  17. キュレーションチームが整理できてたとは思わないし、キュレーションチームのゴールに魅力は感じていません

    2022-12-31 18:40:08
  18. TLが変わったかどうかはしらんけどキュレーションチームはまじでいらんでしょ

    2023-01-01 07:06:03
  19. 返信先:@han_miso他1人イーロン・マスクさんがTwitter社を買い取って、TwitterJPのキュレーションチームを全員解雇したんだって。改善されたのは、その瞬間☝️

    2023-01-01 19:30:04
  20. 返信先:@sabrinaaaaaaaa7マス・コミュニケーションではなく、 マス・プロパガンダですからね。 見出しだって、解ってやってる訳で Twitter社のキュレーションチームが、時事通信社を優遇してた理由が、それでしょう。

    2023-01-02 06:58:07
  21. >キュレーションチームの存在は公開されていた 俺が知らんだけかもしれないけど、どこで公開されてたの?

    2023-01-02 18:34:04
  22. 返信先:@FIMfHtCdVxImQz1他1人で、あなたはキュレーションチームにどうやって自分のツイートを送るためのアクセス方法、知ってるんですか? ぜひ、その方法を開陳してくださいよ。 公開されてて、知ってるんでしょ?

    2023-01-03 06:30:06
  23. キュレーションチーム様とウマの合う人たちは自分に心地のいい視点から情報が提供されてご機嫌だったかも知れないが、僕の観測範囲では誰も喜んでないので、身内ノリを全員に押し付けたら、身内以外には嫌われたみたいなオチになります

    2023-01-03 18:50:13
  24. 今何となく電流走ったんだけど、TwitterJPのキュレーションチームは、「メディアだけど報道ではない」という立ち位置で、報道倫理については意識的に無視してたってことなんだろうか。

    2023-01-04 06:32:05
  25. ツイッターのキュレーションチームが解雇されたおかげか、検索タブに並ぶタグやニュースのギスギス度が体感8割くらい減った気がする。

    2023-01-04 18:32:07
  26. 返信先:@maruihayaoあれ、キュレーションチームが入れてくるプロモーション挿入に引っ張られて強制更新が起きていた説が今私の中で生まれてる。

    2023-01-05 06:52:04
  27. イチヤ明けてもTwitterキュレーションチームが好きそうなズートピア+がトレンドに上がらない。情報が少ない。何故なの?(オトボケ とりあえず各話が11分なのは把握しましたワ。

    2023-01-05 18:42:04
  28. 相互発信性こそがSNSの強みであり特異性なのに、そこに「読者と著者」という旧態依然のメディア感覚を持ち込んでたのがキュレーションチーム。 追い出して当然だし、出て行った方がチームにも良いwin-winの処置だったのよね

    2023-01-06 06:28:04
  29. そいや深夜にRTした英語のシャアの画像の、何も説明もしなかったんだけどあれtwitterJPのキュレーションチーム解雇によるトレンド変更疑惑の件で、イーロン・マスクがリプ欄でコメしてるので彼が認識してるのと、グラサンの絵文字使ってるのでクワトロ・バジーナも認識してそうなのちょっとおもろいw

    2023-01-06 18:44:05
  30. それぞれポリシーも公開されています。

    2023-01-07 06:26:04
  31. なのでニュースはユーザーを読者と捉えているだろうし、トレンドはそうではないと。 その違いを踏まえた上で「Twitterのキュレーションチームはトレンドにおいて最低限以上の恣意的な介入をしてる」という批判はあって良いと思います。 しかし現状、その証拠を提示するものは僕は見たことがない。

    2023-01-07 18:32:09
タイトルとURLをコピーしました