永田メール事件


コメント

  1. 捏造なら永田メール事件の再来、本物なら総務省盗聴の大事件。前者なら小西洋之議員の辞職は避けられなかろうし、後者なら何人もの官僚の首が飛びかねない。この巨大な「墓穴掘り」は、小西一人の思いつきか。それとも誰かにそそのかされたのか。いずれにせよ、まともな判断力があったとは思えない。

    2023-05-11 07:44:07
  2. 永田メール事件忘れてた…

    2023-05-11 19:06:08
  3. #立憲民主党 は、この文書を小西ひろゆき議員に流した人と、作成した人を国会に呼ぶべきです。 この文書の内容が事実かどうかを証明する責任は立憲にあります。 民主党時代にガセを流した #永田メール事件 というのがあったから信じられません。 永田議員は責任をとって自殺したけど。

    2023-05-12 06:28:07
  4. 返信先:@konishihiroyukiこれ永田メール事件の再来くさいな

    2023-05-12 18:56:03
  5. 松本総務相、永田メール事件の時は民主党の政調会長だったんだよな

    2023-05-13 06:38:08
  6. 彼政党にとって永田メール事件がなんの教訓にもなってない件

    2023-05-13 19:10:08
  7. 返信先:@Sankei_news公文書で発行者がわからないのは存在しないから。 永田メール事件みたくなってるね。

    2023-05-14 06:44:07
  8. 返信先:@tweetsoku1永田メール事件と同じ構図か?

    2023-05-14 18:48:09
  9. 返信先:@koba200x1あの紙切れで押し切れるのだろうか? 永田メール事件の再来になるのかコニタン?

    2023-05-15 07:04:08
  10. 「捏造!」とか(大した根拠も無く) 「永田メール事件と同じ!」などと発言したりツイートした人たちは、まずはきちんと謝罪してほしいものです。

    2023-05-15 18:44:08
  11. 「捏造!」「永田メール事件と同じ!」と疑った人たちは、まずは謝罪してほしい。

    2023-05-16 06:50:07
  12. 「捏造!」「永田メール事件と同じ!」と疑った人たちは、まずは謝罪してほしい。

    2023-05-16 20:08:08
  13. 憶測でものを話すのは、危ないですよねぇ。永田メール事件とは逆の展開になりつつある。

    2023-05-17 08:20:06
  14. お前日本語理解できてる? あと永田メール事件みたいにならないように祈ってます。 お前の命が心配です。だから早くぶっちゃけちゃえよ。

    2023-05-17 19:04:08
  15. 返信先:@aritayoshifu永田メール事件の再来ですかね?捏造だったら小西文書事件として小西議員は辞職しなければなりませんね。

    2023-05-18 07:18:08
  16. 「捏造!」「永田メール事件と同じ!」と疑った人たちは、まずは謝罪してほしい。

    2023-05-18 18:32:04
  17. 「捏造!」「永田メール事件と同じ!」と疑った人たちは、まずは謝罪してほしい。

    2023-05-19 06:36:07
  18. いやいや、小西ひろゆき議員が総務省の高市おろしに担ぎ出されてるだけっていう、国民を馬鹿にした捏造騒ぎについて言及しろよ。 そもそもテレビ・メディアに対して信頼すらしてないけど、偏向報道甚だしい。 #kantele_runner #報道ランナー #高市早苗 #小西洋之 #放送法 #永田メール事件

    2023-05-19 19:14:04
  19. 返信先:@nipponkairagiおとう2さん 「永田メール事件」がそれだろ 偽メール掴ました奴だけが悪いんか!

    2023-05-20 06:48:05
  20. 返信先:@hirox246ウヨは凄いね。 高市さんの分が悪くなったら論点変えるもんなあ。最初はコニタン文書は永田メール事件と同じだ!と言ってたのが、本物と分かったら、論点変えて。 中道のど真ん中をこれからも歩いていこう。みんな攻撃的になる姿が面白い面白い。

    2023-05-20 18:38:05
  21. 返信先:@tsukinokokyuu小西のみならず党首等永田メール事件の様になる案件ですね?

    2023-05-21 06:40:06
  22. 返信先:@adachiyasushiウヨは凄いね。 高市さんの分が悪くなったら論点変えるもんなあ。最初はコニタン文書は永田メール事件と同じだ!と言ってたのが、本物と分かったら、論点変えて。 中道のど真ん中をこれからも歩いていこう。みんな攻撃的になる姿が面白い面白い。

    2023-05-21 18:32:05
  23. 返信先:@adachiyasushiウヨは凄いね。 高市さんの分が悪くなったら論点変えるもんなあ。最初はコニタン文書は永田メール事件と同じだ!と言ってたのが、本物と分かったら、論点変えて。 中道のど真ん中をこれからも歩いていこう。みんな攻撃的になる姿が面白い面白い。

    2023-05-22 06:38:05
  24. まあこの #立憲民主党 の #小西ひろゆき 怪文書事件は昔の民主党の永田メール事件を思いますね。国会で取り上げてそれが捏造なら小西ひろゆきの責任問題だ。永田メール事件は永田氏が議員辞職して執行部が総退陣した記憶があるが今回は捏造だったらどうなるか?日本が劣化したのかどうかわかる

    2023-05-22 21:02:08
  25. 返信先:@mainichiと言うこうとは、前回の永田メール事件のように第三者が作成したものではなく、総務省職員によって書かれたものと。 内容が捏造だった場合、その職員の逮捕と立憲民主党幹部の総辞職、正しいなら高市早苗の辞職。

    2023-05-23 08:34:06
  26. 返信先:@yu_raku_an他1人完全なねつ造を掴まされたら「永田メール事件」と同じになるから。 過去に旧民主党がそれでやらかしてるのにまた同じ轍を踏もうとしてるんだから普通は慎重にやるべきだった。 でも小西はイメージダウンのために「超一級の行政文書」と言った以上、それが違ったら小西の責任は免れなくなった。

    2023-05-23 19:04:08
  27. 返信先:@Andy_Yamamoto他1人行政文書としては本物。 メモも本物なんですから、騒げばいいと思うんですけど、 今更ながら永田メール事件ではなく西山事件に近いものになると気が付いたようです。 メモも忘備録も内容ではなく行政文書としては本物ですから。 内容は?ですけどね。

    2023-05-24 07:16:05
  28. いくらなんでも正確性が分からない文書をもって辞任をせまるなんて無責任過ぎないか? 民主党の永田メール事件を忘れたのか??

    2023-05-24 18:34:04
  29. 総務省が全て行政文書として公開したけど、Twitterで高市大臣を永田メール事件の再来と言って擁護してる人たちは今度はどう擁護するんだろ。 捏造された行政文書とか言うのかな。

    2023-05-25 06:56:06
  30. 返信先:@mk00350とことん『成長』や、『過去から学ぶ』が出来ない政党ですね…。正直なところ、永田メール事件の再来としか思えませんが…。

    2023-05-25 18:26:07
タイトルとURLをコピーしました