オールウェザー


コメント

  1. 2011/03/26 ドバイワールドカップ,ヴィクトワールピサが優勝。逃げたトランセンドが2着に粘る。日本馬のワンツー=メイダンの奇跡 #keiba #nannohi ミルコ・デムーロ絶妙の騎乗だったねぇ。ちなみに当時はオールウェザートラックだった

    2023-06-01 06:54:03
  2. 12年前はオールウェザーだっただけに今回は価値あるよ。 しかし去年まで芝の3勝クラスで頭打ちだった馬がダートに変わって世界一の一頭か!(米国のレースではないので) 去年のヴェラアズールのダート→芝と逆パターン。 世の中何があるか分からんね

    2023-06-01 18:40:06
  3. ウシュバテソーロ、オールウェザーで勝ったヴィクトワールピサ以来だったのかぁ。尚且つダートレース初優勝。ヴィクトワールピサもかっこいい馬だったよねぇ。懐かしい。

    2023-06-02 06:32:04
  4. 本日は雨の中の練習になりました

    2023-06-02 18:42:05
  5. 返信先:@good_0627ターフやシーマは前から結果出す馬多かったけと、WCはオールウェザーからダートに変わって適正上がった感じする(^^)

    2023-06-03 06:26:03
  6. 一昔前は日本と海外のダートは質がしないから通用しないって言われてたけど、日本のダート馬がBCとドバイWC取るとはね まぁ厳密に言えばドバイはオールウェザーだけど

    2023-06-03 19:10:06
  7. ドバイワールドカップ、日本調教馬ではヴィクトワールピサが勝ってるけど、あの時はオールウェザーだったから、ダートで勝つのは初めてなのです。 でもドバイからは無事に全馬が戻ってきてくれればそれでいい。本当に。

    2023-06-04 06:26:04
  8. 返信先:@repulse2twitwiオールウェザーに変えてアメリカ馬が参戦しなくなったんで、砂に近くなったのかもしれないですね

    2023-06-04 18:54:07
  9. ウシュバテソーロ強いな WCってオールウェザーだよな?なんか馬もジョッキーも砂被ってたように見えたけど

    2023-06-05 06:32:06
  10. あれ?ダートなの オールウェザーは?

    2023-06-05 19:58:08
  11. 返信先:@asuvaha58105109メイダンは砂の中にシルトを混ぜてるのでちょっとオールウェザーに近い性質のようで、最近は砂厚11.5~12mmと言われている川崎の馬場とは真逆にも思えるのですが、果たして…( ˘ω˘ )

    2023-06-06 06:56:03
  12. 返信先:@TKstayfamilyヴィクトワールピサの時はオールウェザーだったし、今回はダートで勝った! これが大きいですね。(^-^)/ ドでかい勲章取っちゃいました。p(^-^)q

    2023-06-06 18:42:04
  13. 返信先:@yasuteru28ヴィクトワールピサの時はオールウェザー開催やったからってことなんですかね

    2023-06-07 06:42:06
  14. 返信先:@andokatsumiヴィクトワールピサも勝ってますが、あの時はオールウェザー馬場。 今回はダートで勝っただけに、より価値が高まりますね。 (^-^)/ パンサラッサと言い、また日本馬が大仕事しましたね。?

    2023-06-07 18:34:07
  15. ウシュバテソーロがダート最強だから凱旋門!っていうのは分かるけどヴィクトワールピサはそれで無理だったからなぁ オールウェザーとかオルフェとか違う部分はあるけどダート馬連れて行けばいいっていうのは違うと思う

    2023-06-08 06:32:07
  16. そして最大の快挙がウシュバテソーロのドバイワールドカップの勝利。ヴィクトワールピサも勝ってるけど、あの時はオールウェザーで、今回は正真正銘のダート。 半年前はリステッド競争を走っていたのにあっという間に世界一の舞台での勝利。ほんとにすごい。

    2023-06-08 18:44:04
  17. 後部座席のマットもダイソーの100円じゅうたんを試しているんだが、もうちょい厚みがあっても大丈夫そう。そして何より長さと幅が欲しい。純正同様ゴムのオールウェザーのがいいけど、ダイソーにさすがにないからじゅうたんマットを組み合わせるか、カー用品店で買うか。

    2023-06-09 07:36:06
  18. 昨夜というか。ドバイSCのイクイノックスの圧勝劇を見てそこで記憶が途切れてました。まさかその後、ドバイWCも日本馬が勝つとは思っていませんでした?‍♂️?‍♂️ 昔はオールウェザーでしたね。

    2023-06-09 18:34:06
  19. ウシュバテソーロ好きだったからWCの勝利がとても嬉しかった 反面、「ダート開催では初制覇!」みたいな文面が多すぎてヴィクトワールピサ推しとして複雑な気持ちも、、 オールウェザーの扱いは難しいなぁ

    2023-06-10 06:54:05
  20. 1997年シングスピール(イギリス) 2010年グロリアデカンペオン(フランス) 2011年ヴィクトワールピサ(日本) 2023年ウシュバテソーロ(日本)←New! ※2009年までナドアルシバ競馬場で開催 ※2010年~2014年はオールウェザー2000mで施行 (JRA-Vanのサイトより)

    2023-06-10 19:18:04
  21. オールウェザーをやめた理由は単純に中東の気候に絶望的に合わなかったためらしいです。

    2023-06-11 06:46:04
  22. 日本馬勝利は2011年のヴィクトワールピサ以来か 当時はオールウェザーだからダートとはちょっと違うけど。

    2023-06-11 19:30:05
  23. オールウェザーじゃなくてダートもあるのか。

    2023-06-12 06:26:03
  24. 【訂正】

    2023-06-12 18:52:03

  25. 2023-06-13 06:38:03
  26. No.110 ☆ 問題:オールウェザーにもいろいろな種類がありますが、美浦・栗東両トレセンの調教コースとして採用されている素材は?

    2023-06-13 20:18:03

  27. 2023-06-14 06:32:07
  28. #登山 #キャンプ #ハイキング #トレッキング #アウトドア

    2023-06-14 18:40:03
  29. そうか、ヴィクトワールピサの時はオールウェザーだからダートでは初めてなのか…脚質がアレだけどもう少し中団につけられればBCクラシックもいけるんじゃないか。

    2023-06-15 06:32:03
  30. ヴィクトワールピサのドバイWC制覇はノーカンとか言ってる奴マジでいて、ドン引き。オールウェザーだからとか、意味不明すぎる。

    2023-06-15 18:42:08
タイトルとURLをコピーしました