エッセイ漫画


エッセイ漫画界隈がフィクション混じり云々というのはテキストサイト時代に通ってきた道であり、だいたい皆集めた注目でパンクして身を誤ったな……という印象。それだけに侍魂の健さんがスパッとネットから離れたのと未だに気負わず継続できてるワタナベさんの偉業が浮き彫りになるなと。

コメント

  1. エッセイ漫画とかって、編集に「悪意を一滴滴らせ」ってハッパをかけられるんだけど、悪意って手元が狂うので 「あっ」ドバァ…

    2023-07-21 06:38:04
  2. 嘘をついたらその嘘せいでさらに嘘をつかなければいけなくなる。まあその習性知ってたから黒歴史ノートのツイートちょっとだけ工夫した

    2023-07-21 18:52:08
  3. エッセイ漫画云々の話を見て思ったけど、私生活エピソードトークを主戦場とするタイプの芸人さんは「"微おもしろ"故に一般人なら見過ごすものを話術で"大おもしろ"にしている」感があって、なので「そもそも日常で常に面白いことが起こるわけないので無理がある」説に関しては疑問を持っている

    2023-07-22 06:52:06
  4. Twitterに投稿されているエッセイ漫画の虚偽問題。話を盛っているうちに、だんだんとそれを真実だと、自分で自分を洗脳してしまうというようなことを、とっくの昔に島田紳助が言ってる。 その発言の違法アップロード動画もいまだにYouTubeにある。

    2023-07-22 18:28:07
  5. 某炎上してる漫画家について、このリプがぶら下げられてたんやけど、

    2023-07-23 06:34:06
  6. 都合の良い夢を見た。

    2023-07-23 18:34:05
  7. エッセイ漫画が大体嘘というのはコウメ大夫から学んだ。やはりコウメ大夫は偉大。

    2023-07-24 06:44:03
  8. 火葬場の人のエッセイ漫画?みたいなやつ買って読んでみたんだけどとても良かった おばあちゃん死んだばっかだし想像してヒョエ〜…ってなった

    2023-07-24 18:58:09
  9. あとエッセイ漫画で1番好きなのは北欧こじらせ日記 自分の好きなことを夢にするために努力してる人が好きだからチカさんの人間性に惹かれたんだけど、しばらく見れてない時期があって久しぶりに見たら夢を叶えてるのを知って泣いたんよ、努力が実ったの他人事なのに嬉しすぎる

    2023-07-25 06:32:03
  10. くじら日記「おうちで露天風呂気分」

    2023-07-25 19:54:07
  11. ブログを更新しました。

    2023-07-26 06:56:06
  12. エッセイ漫画家で言うと、桜玉吉先生が好きなんだけど、あの方は様々な人の痛みもしっかり受け止めちゃったもんだから隠居しちゃったのかしら。 レビュー見ると、生存確認、とかお布施とか言葉もありましたし、読者も広瀬編集がいた時のようなエッセイ漫画の面白は特別求めてはいない気がします。

    2023-07-26 18:44:07
  13. #Togetter @togetter_jpより

    2023-07-27 06:32:05
  14. 食事

    2023-07-27 18:26:03
  15. 記事を更新しました!

    2023-07-28 06:30:04
  16. 水木しげる先生が最晩年に描いてた漫画も連載終了の理由はネタ不足だったそうで、エッセイ漫画を描き続けるのって本当難しいんだろうなと

    2023-07-28 18:56:04
  17. 昔しゃべった漫画の編集さんという人が「エッセイ漫画は有名な人が描くもので、無名の人の事情なんか誰も読まない」と言っていた。なんか思い出した。それが事実だったかどうかは解らない。当時はそうだったのかも。 SNSで手軽に漫画が読めるようになって時代が変わったのかもしれないなあ。

    2023-07-29 06:48:06
  18. 次にアップする予定のエッセイ漫画に出てくる遠藤の作業光景です。あぐらです。もう少しマシな姿勢にしたいとは思ってますが。そして人型のものは松崎しげる

    2023-07-29 18:36:03
  19. #読了

    2023-07-30 06:44:07
  20. 返信先:@loveskke最近の漫画はなんかアレだなーと思って見てたんやけどスタバの小学生と1番最初のセフィロスは好きなんよね あとは創作やろと思いながら見てたから エッセイ漫画の類なのだと知ってそうなんやて思った そんなネタになること人生にそうそうなんよね… コーンは描けば送る人はいるだろうから

    2023-07-30 18:52:05
  21. エッセイ漫画でバズった人が集客し続けるには嘘を描かないと厳しい説→あの犬のかがやきさんも9割の間違いじゃろ

    2023-07-31 06:48:04
  22. エッセイ漫画でバズった人が集客し続けるには嘘を描かないと厳しい説→あの犬のかがやきさんも#Togetter @togetter_jpから

    2023-07-31 18:30:05
  23. 今年の目標はエッセイ漫画を描くことです

    2023-08-01 06:32:07
  24. エッセイ漫画を嘘松と分かってて楽しむの、よく分からん。 感情表現2割り増しくらいが許容範囲で、わざわざ自演したり嘘松なの分かったら「おもんな真面目にコメントしてる自分アホみたいやん解散」ってなる。

    2023-08-01 18:48:08
  25. エッセイ漫画で嘘が云々って話で炎上騒ぎが起きてる時に芸能界において嘘は武器だとか言ってる推しの子を見ると考えさせられるものがあるようなないような

    2023-08-02 07:06:07
  26. エッセイ漫画でバズった人が集客し続けるには嘘を描かないと厳しい説→あの犬のかがやきさんも#Togetter @togetter_jpより

    2023-08-02 18:54:04
  27. 返信先:@gorgegorge_dayoえ、エッセイ漫画で嘘描いてる人いるんですか? 知りませんでした。それは萎えますね……? 創作ですって言えばいいのに?

    2023-08-03 06:28:07
  28. ホラ話は誰がどう考えてもホラと分かって楽しめるレベルにするか、誰もホラと見抜けないほどガチガチに周囲を固めるか、そのどちらかだろ。やしろあずき氏はその辺の塩梅を誤った、という指摘は間違っていないと思う。世間知らずの俺でも「ん?」と思うエッセイ漫画はあるにはあった。

    2023-08-03 18:40:08
  29. 子育てエッセイ漫画がちょっと昔に流行ってたけど、あんなん勝手に描かれてたら子供側は後々たまったもんじゃなくなるよな

    2023-08-04 08:14:06
  30. 私はエッセイ漫画といえば、どこまでが現実でどこまでが虚構か分からないのを売りにしてる桜玉吉の作風が好きだな (でも玉吉は登場人物の奇行やディフォルメで、完全な事実では無いことを暗に示してるからここで言及されてるような作品とは趣が異なるかもしれない)

    2023-08-04 18:48:08
  31. 返信先:@SHANK_billieやしろはエッセイ漫画だからちょっと違うかな

    2023-08-05 06:46:07
タイトルとURLをコピーしました